お手入れ方法

【かわいいビオラをハンギングに】ビオレッタ、よく咲くスミレ、ゲブラナガトヨさんの苗

こんにちは^^ レトです。 今日で今期のビオラの植え付けは(たぶん)最終回になります。 ここ数回のブログで、プランター、大きめのプラスチック鉢、グラスファイバー鉢、陶器鉢に植え付ける作業をご紹介してきました。 今ReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【イベリスとビオラ】多年草と一年草を合わせた寄せ植え

こんにちは^^ レトです。 訂正しました(2023.1.10) 今日登場するビオラは、パンジーの間違いでした。失礼いたしました。 タイトルの変更ができないのでビオラのままになっていますが、文中はパンジーに変更しReadMore...
2023.01.10
お手入れ方法

【おしゃれで軽い鉢】ミルフルをグラスファイバーに植え付け

こんにちは^^ レトです。 今日もビオラの植え付けです♪ サントリーフラワーズさんから毎年出ている「ミルフル」というフリル咲きのビオラをご存じですか? ここ数年は、一年おきにミルフルを育てる感じになっています。昨年は他ReadMore...
2023.03.11
お手入れ方法

ビオラをもりもりさせたい!植えつけたらすぐにピンチする方法【ビオラとプリムラの寄せ植え】

どこを切る?かわいいビオラやパンジーをお迎えしたら、ピンチしてボリュームアップ!やり方を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【プリムラ・マラコイデス】ビオラのプランターに寄せ植え

こんにちは^^ レトです。 お花の植え付けを済ませたものの、後から「やっぱりちょっと変えたいなぁ・・・」と思ったことはありませんか? 私はよくあります(笑)^^ 買う時に考えた組み合わせを、「やっぱりやめよう」なReadMore...
2023.04.24
お手入れ方法

【 秋のお手入れ 】スーパーベルレモンスライスの切り戻し後の成長記録

【カリブラコアの秋のお手入れ】レモンスライスの切り戻し後の成長記録を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【日あたりが悪くても大丈夫!】植えっぱなしの多年草、シュウメイギクの育て方

【日あたりが悪くても大丈夫!】植えっぱなしの多年草・シュウメイギクのご紹介です。開花の様子を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.06
お手入れ方法

【プランターで根腐れさせないコツ】ビオラ・いちごミルクの植え付け

こんにちは^^ レトです。 早い所では、パンジー・ビオラがお花屋さんに並びだしましたね♪  秋になると、「今年のビオラは何色にしようかな?」と楽しみにしているのですが、待ちきれずに先に注文していた生協のビオラが届きましReadMore...
2022.10.23
お手入れ方法

【小さな陶器鉢に植える】クリスマスローズとヒューケラのコンパクトな寄せ植えづくり

こんにちは^^ レトです。 久しぶりにお花屋さんに行ってきました。もうシクラメンが出ていましたよ♪ 10月に入っても気温が30℃近くあり、まだまだ暑い神奈川ですが季節は進んでいますね。 お花屋さんで、ヒューケラとReadMore...
2024.02.08
お手入れ方法

直まきで簡単!オルレアとニゲラの種まき【植えっぱなしの多年草を入れ替える 13日目】

こんにちは^^ レトです。 年内の作業は最終回!「植えっぱなしの多年草を入れ替える」の13日目です^^  6月からの改造もようやく最終段階に。今日の種まきで、多年草の入れ替え作業は一旦終了です♪ オルレア(オルラReadMore...
2022.12.02
タイトルとURLをコピーしました