お手入れ方法【アナベルの増やし方】アジサイを挿し木で増やす方法 こんにちは^^ レトです。 先日の6/21は夏至でしたね。夏至は二十四節気の10番目で、「立夏」と「立秋」のちょうど真ん中にあたるそうです。梅雨のさなかですが、晴れた日は陽の光を浴びて、パワーを蓄えたいですね^^ さてReadMore... 2023.06.23 2023.07.14お手入れ方法
お手入れ方法【リシマキアペルシャンチョコレート】根詰まりのサイン&大きくしない植え替え こんにちは^^ レトです。 蒸し暑い日が続きますね。 先日、道の駅で完熟のプラムが売っていました。梅に続き、「この時期ならではだな~^^」と思い、買ってきて赤ワイン煮を作ってみました。そして、万願寺唐辛子も売っていたのReadMore... 2023.06.16 2023.07.14お手入れ方法
お手入れ方法【スーパートレニアカタリーナの増やし方①】挿し芽と植えつけ PWさんのトレニア、スーパートレニアカタリーナの増やし方と、鉢植えにする時のコツを写真で詳しくご紹介しています 2023.06.09 2024.07.17お手入れ方法
お手入れ方法2023年春の結果【植えっぱなしの多年草を入れ替える 最終回16日目】 こんにちは^^ レトです。 近づいている台風の影響で、一日ずっと土砂降りとなった神奈川です。全国的にも大雨ですね。被害が出ないことを祈るばかりです。 そして、6/5には二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」を迎えます。 ReadMore... 2023.06.02 2024.06.11お手入れ方法
お手入れ方法【半年に一度でOK】ワイルドストロベリー春のお手入れ こんにちは^^ レトです。 物騒な事件が各地でニュースとなっておりますが、みなさま変わらずお元気ですか? うまく息抜きしながら過ごしましょうね^^ 先日、5/21は二十四節気の「小満(しょうまん)」でした。 ReadMore... 2023.05.26 2023.07.14お手入れ方法
お手入れ方法【葉っぱが落ちやすいペペロミア】成長記録と育て方の注意点 こんにちは^^ レトです。 5月10日~5月16日は愛鳥週間でしたね。 我が家の巣箱に来てくれたヤマガラちゃんは、いつの間にか巣立ったようです。 飛ぶ練習や、あどけないかわいい姿を見られるのかと楽しみにしていたのReadMore... 2023.05.19 2023.07.14お手入れ方法
お手入れ方法【クリスマスローズ】寄せ植えの解体と植え直し クリスマスローズの鉢植えが小さくなった時の解決方法・植え直しを写真で詳しくご紹介しています。 2023.05.12 2024.05.23お手入れ方法
お手入れ方法【アズーロコンパクト】ロベリアを繰り返しピンチしてモリモリ咲かせる方法 植えつけと同時に行うピンチでモリモリに。夏越しの場所や、3か月後のこんもり咲いた様子を写真で詳しくご紹介しています。 2023.05.05 2024.06.06お手入れ方法
お手入れ方法【メカルドニアゴールドダストの株分け方法】1苗を4分割してお得に 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2023.4.28 こんにちは^^ レトです。 いよいよゴールデンウイーク、みなさまはいかがお過ごしの予定ですか? 私は一足早く、犬吠埼灯台と銚子ReadMore... 2023.04.28 2024.05.20お手入れ方法
お手入れ方法【ピンチして花数を増やす】サフィニアとディアスシア ダーラの寄せ植えづくり 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2023.4.21 こんにちは^^ レトです。 昨日(4/20)は二十四節気の「穀雨」でしたね。 穀雨(こくう)は、「春の柔らかな雨に農作物が潤うReadMore... 2023.04.21 2024.05.20お手入れ方法