鉢植えで育てる(プランター)

お手入れ方法

【カンパニュラアルペンブルーの鉢植え】花後にやる切り戻し & 梅雨対策

常緑の多年草、カンパニュラアルペンブルーの花後の切り戻し方法です。枝をすっきりさせると梅雨の蒸れ対策にもなりますよ。
2024.05.27
お手入れ方法

【挿し木で増やしたペラルゴニウム】鉢に植える

昨年、ペラルゴニウムをいただきました。 春から夏に咲く一季咲きの多年草で、お花が大きめで鮮やか、かわいいお花です。 ゼラニウムと似ていますよね。 初めて育てるのと、せっかくいただいたので枯れてしまったら困ると思い、梅雨時ReadMore...
お手入れ方法

【 ガーデニングの梅雨の作業 】夏の花・多年草・ハーブの成長記録と今後やること

【ポーチュラカ、ペチュニア、カリブラコア、多年草など】以前ご紹介した苗たちのその後の様子です。これからの作業もご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【暴風雨トラブル】ひっくり返ったアジュガの鉢植え

【暴風雨被害】ひっくり返ったアジュガの鉢植え 【アジュガ】1か月前の開花の様子 ↑ 先月4/25に撮影した時の写真です。 割れてしまったテラコッタ鉢(8号サイズ)に、アジュガ2株が植えています。 斑入りのアReadMore...
お手入れ方法

タネから育て~バジルの植え付け

こんにちは^^ 今日はバジルのご紹介です。パスタやピザにちょっことのせるのに、いつでもおうちにあったらいいですよね♪ 買わなくていいし、おしゃれ生活な感じ^^ 種から育てるのは得意ではないのですが、たまたまおまけでもらReadMore...
2023.02.24
お手入れ方法

【大きくしたくない】リシマキア ペルシャンチョコレートの植え替え方法

昨日の続きです。 徒長してしまった為、切り戻しをして、すっきりしたリシマキアペルシャンチョコレートです。 昨日の作業はこちらになります。挿し穂にして増やす方法をご紹介しています^^ ↑ 根詰まReadMore...
お手入れ方法

【 ペチュニアブリエッタ 】鉢増しして大きく育てる

ペチュニア・ブリエッタを鉢増ししてさらに大きく育てる事にしました。植え替え方法をご紹介しています。
2024.05.22
お手入れ方法

【クレマチス・新旧枝咲き】白万重の育て方

【クレマチスの育て方&トラブル対処法】コツがわかれば難しくありませんよ。新旧枝咲きのクレマチス、白万重の育て方やツルが折れてしまった時の対処法、誘引の方法などを写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【バラの時期にコラボ】開花中の多年草のご紹介【鉢植え編】

こんにちは^^ 今日は備忘録も兼ねて、バラの開花中に咲いている鉢植えで育てている多年草のご紹介になります♪ ペチュニアなどは一年草扱いの多年草ですが、 環境によっては冬越しできるので、こちらに入れてあります。 ReadMore...
2022.07.07
お手入れ方法

【ポーチュラカの植えかた】説明書きが難しくても大丈夫!

【ポーチュラカの植えかた】ひと夏の栽培の様子をご覧いただけます。説明書きが難しくても大丈夫!コツをおさえた簡単な植えかたをご紹介しています。
2024.05.20
タイトルとURLをコピーしました