鉢植えで育てる(プランター)

お手入れ方法

【レモンバームの植え替え】「あれ?何かおかしいかも?」と思った時は鉢から抜いてみる

お迎えして3年目になるレモンバームがあります。鉢植えです。 昨年に株分けして、冬越しをしましたが、春になってもあまり成長してきている感じがなく、「なんか変かも。。?」と思っていました。 昨年(2021年3月)の姿 ReadMore...
2022.04.26
お手入れ方法

【かわいいハーブ】ワイルドストロベリーの植え替え・水やりのコツ

ワイルドストロベリーは暑さ寒さに強く、育てやすいハーブなのでガーデニング初心者さんにおすすめです。 水やりだけ注意点がひとつあり、土の表面の乾燥に注意が必要です。 5号鉢で育てています。順調に大きくなってきたのと、少し大きなプReadMore...
2023.05.26
お手入れ方法

【ペチュニアブリエッタ、トパーズブルー、スーパーベルレモンスライスの植え付け】切り戻しを一緒にして、枝数を増やす方法

夏のお花、ペチュニアとカリブラコアの植え付けのコツ&植え付けと同時に切り戻しを行い、ひとポットでもこんもり咲かせる方法を数を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.22
お手入れ方法

【レモン】冬のカイガラムシ対策、植え替え時期は3月が適期

鉢植えで育てているリスボンレモン。カイガラムシ対策を真冬にし、植え替えは3月に行います。 今日は、リスボンレモンのご紹介です。 レモンの苗が出回るのは、6月が多いので、 「育ててみたいなぁ」という方は、 その頃にReadMore...
2022.04.26
お手入れ方法

【ローダンセマムの寄せ植え】2ポットだけで簡単に作る方法

こんにちは、レトです^^ 2ポットあれば簡単な寄せ植えができますよ。 春の花をひとつ買い足し、家にある宿根草を使って寄せ植えを作りました♪ 【完成したローダンセマムの寄せ植え】1か月後の姿 ↑ 20ReadMore...
2023.03.23
お手入れ方法

【クレマチス・ハーグレイハイブリッド】剪定も育てるのも簡単! 鉢増しして開花の準備

こんにちは^^ レトです。 今日は、剪定が簡単な新枝咲きのクレマチスのご紹介です。茎が折れた時の復活方法も^^ 剪定が簡単!クレマチスの新枝咲き 2018年にお迎えしたクレマチス、ジャックマニー系の「ハーグレイハイブリッReadMore...
2022.08.30
お手入れ方法

【春の花】半日陰もOKな多年草、カンパニュラアルペンブルー

強くてかわいい、常緑の多年草!アレンジ自在なカンパニュラアルペンブルーのおすすめポイントと育てる時のポイントを写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.27
お手入れ方法

パルマスミレ 冬越しのコツと開花までの様子

今回は、パルマスミレを鉢植えで何年も育てるための夏越しと冬越しのコツ、 花を沢山咲かせる為の開花前の作業をご紹介しています。 いい香りのする多年草、鉢植えで何年も冬越しできます お迎えしてから今日まで 春先からお店ReadMore...
2022.04.26
お手入れ方法

ベランダで何年も育てられる多年草 ロータスブリムストーン

ブリキ鉢で何年も育てられる方法。ふんわりかわいい雰囲気がお好きな方にぜひ育てていただきたい、おすすめのカラーリーフです。
2024.05.22
お手入れ方法

【冬の花】ビオラの水切れ、レスキュー方法

【ガーデニングあるある】ビオラを水切れさせてしまった・・・。そのサインとレスキュー方法、復活した様子を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
タイトルとURLをコピーしました