鉢植えで育てる(プランター)

お手入れ方法

【しおれた!】ラナンキュラスラックスの復活方法

こんにちは^^ レトです。 前回 1/28のブログの方にも追記しましたが、植え付けたばかりの鉢植えのラックスがアリアドネだけしおれてしまいました。(今は復活しています) 「えー。。。。」と絶望的な姿。 なぜこうなReadMore...
2024.03.21
お手入れ方法

【ラナンキュラスの鉢植え】ラックスに合わせた土と肥料の選び方

こんにちは^^ レトです。 ラナンキュラスラックスの植え付け~開花~休眠に入るまでの成長記録をまとめました。 これから育てる方の参考になったら嬉しいです😊 内容を更新しています! 鉢植えの置き場ReadMore...
2023.10.04
お手入れ方法

【ピンチしたビオラたち】真冬の成長記録

こんにちは^^ レトです。 毎日寒い日が続いていますね。春はまだまだ先のように感じますが、庭のお花のパトロールをしていると、福寿草の芽が出始めていました。ほんの爪の先程度の大きさですが、春が近づいているんだな~と感じる毎日でReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【ボンザマーガレット】大きくて植え替えられない!土の部分入れ換え

こんにちは^^ レトです。 年始のごあいさつからこちらに飛んでいただき、ありがとうございます^^ 今年最初のブログは、マーガレットの土の入れ替えです。 「植え替えないとな~」と思いつつ、秋が過ぎ (^^;ReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【鉢を小さくする植え替え】宿根ビオラ・ラブラドリカの根っこの切り方

こんにちは^^ レトです。 本降りの雨が降った日の翌日、ラブラドリカの鉢植えが大変なことに・・・。葉っぱが溶けたり、下葉が泥だらけになっていました。 ササっとお手入れして終わらせるつもりでしたが、土の表面にまで根っこがReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【ハーブ】ワイルドストロベリーの株分け・夏越し・秋のお手入れ

こんにちは^^ レトです。 今日はかわいい野イチゴがなるハーブ、ワイルドストロベリーです。株分けの方法と成長した様子、秋のお手入れをご紹介させていただきます^^ 一時期、「幸せを呼ぶハーブ」、「イチゴが成ると幸せになれReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【クリスマスローズ】根詰まりのほぐし方

こんにちは^^ レトです。 今日はクリスマスローズが根詰まりした時の根っこのほぐし方です♪ 苗が出回る時期になり、いよいよクリスマスローズのシーズンが近づいてきましたね。 地植えの場合は、少ないお手入れで何年も植ReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【かわいいビオラをハンギングに】ビオレッタ、よく咲くスミレ、ゲブラナガトヨさんの苗

こんにちは^^ レトです。 今日で今期のビオラの植え付けは(たぶん)最終回になります。 ここ数回のブログで、プランター、大きめのプラスチック鉢、グラスファイバー鉢、陶器鉢に植え付ける作業をご紹介してきました。 今ReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【イベリスとビオラ】多年草と一年草を合わせた寄せ植え

こんにちは^^ レトです。 訂正しました(2023.1.10) 今日登場するビオラは、パンジーの間違いでした。失礼いたしました。 タイトルの変更ができないのでビオラのままになっていますが、文中はパンジーに変更しReadMore...
2023.01.10
お手入れ方法

【おしゃれで軽い鉢】ミルフルをグラスファイバーに植え付け

こんにちは^^ レトです。 今日もビオラの植え付けです♪ サントリーフラワーズさんから毎年出ている「ミルフル」というフリル咲きのビオラをご存じですか? ここ数年は、一年おきにミルフルを育てる感じになっています。昨年は他ReadMore...
2023.03.11
タイトルとURLをコピーしました