多年草(宿根草)

お手入れ方法

【 鉢植えギボウシの1年 】冬枯れ・春の芽吹き・夏の開花

鉢植えで育てているギボウシの1年です。冬枯れ・芽吹き・夏の開花の様子と大きく育った様子を写真で詳しくご紹介しています。
2023.08.15
お手入れ方法

【カーリメリス】植えてはいけない?広がりすぎた宿根草のお手入れ方法

植えっぱなしで育てられるカーリメリス。広がりすぎて困った時の解決方法を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【ヒューケレラ・クッパーカスケード】大きくなりすぎ?成長記録と夏のお手入れ

成長に合わせて植え替えをしてきたヒューケレラ。一年の成長記録と新しくできた子株の様子。夏のお手入れを写真で詳しくご紹介しています。
2023.07.28
お手入れ方法

【ヒューケラが枯れた?】地植えのフォーエバーレッドが復活

【地植えに失敗?】枯れそうなヒューケラの掘り上げ・復活の方法・元気になった様子を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【アナベルの増やし方】アジサイを挿し木で増やす方法

こんにちは^^ レトです。 先日の6/21は夏至でしたね。夏至は二十四節気の10番目で、「立夏」と「立秋」のちょうど真ん中にあたるそうです。梅雨のさなかですが、晴れた日は陽の光を浴びて、パワーを蓄えたいですね^^ さてReadMore...
2023.07.14
お手入れ方法

【クリスマスローズ】寄せ植えの解体と植え直し

クリスマスローズの鉢植えが小さくなった時の解決方法・植え直しを写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.23
お手入れ方法

【メカルドニアゴールドダストの株分け方法】1苗を4分割してお得に

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 2023.4.28 こんにちは^^ レトです。 いよいよゴールデンウイーク、みなさまはいかがお過ごしの予定ですか? 私は一足早く、犬吠埼灯台と銚子ReadMore...
2024.05.20
お手入れ方法

【ベロニカオックスフォードブルーの1年】紅葉・芽吹き・満開の様子

人気で丈夫な多年草、ベロニカオックスフォードブルーの1年の記録です。鉢植えや地植えの様子をご紹介しています。
2024.04.12
お手入れ方法

【クリスマスローズ】何年で咲く? 花はいつ切る?寄せ植えと地植えの様子

こんにちは^^ レトです。 二十四節気の雨水(うすい)に入りましたね。 その言葉の通り、わが家の庭も草木が芽吹き始めました♪ カーリメリスやオルレヤなど、芽の成長スイッチが入ったみたいです。 今週はどこかのタイミReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

宿根ビオラ・ラブラドリカの冬のお手入れ

こんにちは^^ レトです。 昨日はバレンタイン。うちは、チョコレートケーキを食べるのを恒例にしているので、気に入っているケーキ屋さんに行ってきました^^  そして今日も寒い一日になりましたが、みなさまはいかがお過ごしでReadMore...
2023.08.28
タイトルとURLをコピーしました