お手入れ方法【梅雨前に】スーパーベル・レモンスライスの切り戻し・切った枝を使って増やす方法 【カリブラコア】スーパーベル・レモンスライスの切り戻しは梅雨前に。芽を探して切るだけの方法と、切った枝で挿し木する方法をご紹介しています。 2022.06.09 2024.05.20お手入れ方法
お手入れ方法【斑入りアジュガ】埋もれて枯れそう・・・レスキューして、ついでに増やす! いまが春のお花の最盛期、植えっぱなしの多年草やグランドカバーがグングン成長しました。 昨年秋に、この春の準備として斑入りアジュガも植え付けましたが、どうやら植え場所に失敗。背丈を伸ばすことのできるラミウムやスミレの中で埋もれてしまっReadMore... 2022.05.28 2023.02.24お手入れ方法
お手入れ方法【大きくしたくない】リシマキア ペルシャンチョコレートの植え替え方法 昨日の続きです。 徒長してしまった為、切り戻しをして、すっきりしたリシマキアペルシャンチョコレートです。 昨日の作業はこちらになります。挿し穂にして増やす方法をご紹介しています^^ ↑ 根詰まReadMore... 2022.05.26お手入れ方法
お手入れ方法【銅葉の多年草】リシマキア ペルシャンチョコレートの増やしかた 【銅葉の多年草】挿し芽中にもお花が咲きました!リシマキアペルシャンチョコレートを挿し芽で増やす方法を写真で詳しくご紹介しています。 2022.05.25 2024.05.31お手入れ方法
お手入れ方法【ピンク、テイホン(白花)】こぼれダネで増えたポリゴナムを鉢植えにする方法 金平糖のようなお花がかわいいポリゴナム。別名ヒメツルソバと言います。 多年草でグランドカバーになりますが、冬は枯れてしまいます。 こぼれダネでよく増え、5月になって「あれ?こんなとこに生えてる^^」と発見するようになりました。ReadMore... 2022.05.24お手入れ方法
お手入れ方法【 ペチュニアブリエッタ 】鉢増しして大きく育てる ペチュニア・ブリエッタを鉢増ししてさらに大きく育てる事にしました。植え替え方法をご紹介しています。 2022.05.23 2024.05.22お手入れ方法
お手入れ方法【カンパニュラ ポシャルスキアナ ナナアルバ 】地植えに失敗 → 掘り上げて復活に成功! 【カンパニュラ ポシャルスキアナ ナナアルバ 】地植えに失敗 → 掘り上げて復活に成功!2年後の様子もご覧ください。 2022.05.22 2024.05.27お手入れ方法
お手入れ方法【クレマチス・新旧枝咲き】白万重の育て方 【クレマチスの育て方&トラブル対処法】コツがわかれば難しくありませんよ。新旧枝咲きのクレマチス、白万重の育て方やツルが折れてしまった時の対処法、誘引の方法などを写真で詳しくご紹介しています。 2022.05.21 2024.05.20お手入れ方法
お手入れ方法【バラの時期にコラボ】開花中の植えっぱなしOKな多年草【地植え編】 こんにちは^^ 昨日の鉢植え編に続いて、今日は植えっぱなしの地植え編になります♪ 昨日の記事もぜひご覧ください♪ 鉢植えは植え替えの必要がありますが、こちらは植えっぱなしです^^ どれReadMore... 2022.05.20 2022.07.07お手入れ方法
お手入れ方法【バラの時期にコラボ】開花中の多年草のご紹介【鉢植え編】 こんにちは^^ 今日は備忘録も兼ねて、バラの開花中に咲いている鉢植えで育てている多年草のご紹介になります♪ ペチュニアなどは一年草扱いの多年草ですが、 環境によっては冬越しできるので、こちらに入れてあります。 ReadMore... 2022.05.19 2022.07.07お手入れ方法